Quantcast
Channel:
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1442

今年はチルしにフェス行かない?のんびりしながら音楽に酔いしれたい方必見!ユルさが至上のチルフェス大特集2018

$
0
0
チルフェス
FUJI ROCK FESTIVAL(フジロック)>、<SUMER SONIC(サマソニ)>といった大型ロックフェスももちろん大好きだけど、今年はとにかく時間を忘れてゆっくりできるフェスに行ってみたい! スケジュールを組んでお目当てのアーティストをみて回るのも楽しいですが、たまにはゆる〜いフェスで日々の疲れを癒しにいくのはいかがですか? 従来のロックフェスや夏フェスなどと比べて、少ない出演アーティスト数、圧倒的やさしい音楽、良心的な価格設定が特徴のチルい(チル:落ち着く、ゆるい、まったりするという意味)フェス(通称チルフェス)。 フェス愛好家の皆さんはもちろん、音楽は好きだけど、フェスは疲れるから好きじゃない……なんて方も必見!  今年ぜひおすすめしたい、夏バテしない4月〜6月に開催予定のチルフェス4選を、開催日順にご紹介。  

<結いのおと>

4月7日(土)、8日(日)の二日間に渡り、茨城県結城市で開催予定の<結いのおと>。 結城紬の産地として知られる茨城県結城市で開催されるこちらのフェスではなんと、歴史ある街に点在する寺院、酒蔵や見世蔵など街の魅力ある建物がライブ会場として活用されます。 チルフェス チルフェス チルフェス 歴史とロマンが息づく街、茨城結城に春の息吹が訪れる頃、心地よく魅力的な空間がステージになり音が街を包み込みます。 のんびりと街歩きを楽しみながら上質な音楽に出会える音楽祭は他にありません! さらに、結いのおと出演アーティストはチルフェスの中でも特にヒップホップ色が強く、今年の出演アーティストも、KAKATOや田我流&MAHBIE、EVISBEATSとPunch&Mightyなど、とにかくヒップホップ勢がめちゃくちゃアツいんです。 MAHBIE/Space Brothers feat. 田我流 & Bobby Bellwood
情緒ある街でゆったりと気持ちのいいラップに聴き入るのもいいですね。 通し券はすでに売り切れてしまいましたが、第1部・第3部券は絶賛発売中! 当日券も出るかも? 詳しくはオフィシャルサイトをチェック!

EVENT INFORMATION

<結いのおと-YUINOTE->

2018.04.07(土)〜2018.04.08(日) 茨城県結城市北部市街地 KAKATO(環ROY×鎮座DOPENESS)/Polaris/MASSAN×BASHIRY/関取花/田我流&MAHBIE/トクマルシューゴ/C.O.S.A./sugar me/青葉市子/韻シスト/久保田リョウヘイ/ZOMBIE-CHANG/tofubeats/MichaelKaneko/WONK/TENSAI BAND㈼/EVISBEATSとPUNCH&MIGTHTY 詳細はこちら

<森、道、市場>

5月11日(金)から13日(日)にかけて愛知県蒲郡市・ラグーナビーチにて行われる<森、道、市場>。 <森、道、市場>は、このジャンルのフェスでは群を抜いてアーティスト数が多いのが特徴で、ジャンルを問わず素晴らしい音楽が複数のステージで演奏される野外イベントです。
 こちらのイベントは「空間」をコンセプトに掲げており、そこにおける「空間」とは、“空”気感と“間”合いを意味するんだとか。 
その土地が持つ魅力や時代の変化といった五感で感じることのできる空気感、人と人、人と自然、人と食、人と作品、人と音楽など、それぞれの関係性(間)に気持ちの良い距離感や心の変化が生まれてくることを大切にしているという、なんとも素敵すぎるイベント。 
また、フェスの楽しみの一つといえば「フェス飯」ですが、<森、道、市場>では日本全国から素敵なモノやおいしいごはんを携えたお店が、なんと350店以上も集まります。 フードはどれもハイクオリティーで美味しいので、何を食べるか迷ってしまいます……! 友達と手分けしてシェアしてみるのもいいかもしれません。

EVENT INFORMATION

<森、道、市場>

2018.05.11(金)〜2018.05.13(日) 愛知県蒲郡市・ラグーナビーチ ASIAN KUNG-FU GENERATION/ATAK Dance Hall/OGRE YOU ASSHOLE/大沢伸一/大橋トリオ/okadada/Otto & Orabu/odd eyes/odol/ORIGINAL LOVE/漢 & D.O × DJ BAKU/キュウソネコカミ/GRAPEVINE/KEITA SANO/国府達矢/小嶋ケイタニーラヴ/小西康陽/坂本美雨+haruka nakamura/Salyu/John John Festival/水中、それは苦しい/水曜日のカンパネラ/砂原良徳/SPECIAL OTHERS ACOUSTIC/DAVE CROWE/tofubeats/トクマルシューゴ/tricot/七尾旅人/Nulbarich/BIOMAN/蓮沼執太フィル/BAD HOP/般若/fhána/フレデリック/PES /Polaris/Michael Kaneko/mabanua/yonige/Ramza/Ryu matsuyama/and more 詳細はこちら

<空飛ぶピクニック2018>

6月10日(日)に埼玉・所沢航空記念公園野外ステージにて開催される<空飛ぶピクニック2018>。 このイベントは「ピクニック」をテーマとし、都心からもほど近い、緑あふれる空間で楽しめる手作り感溢れるライブイベント。2016年に引き続き2回目の開催です。 最寄駅の「航空公園駅」は所沢駅の隣駅で、新宿や池袋から電車で約30分と足の運びやすさはピカイチ。 さらにこちらのフェスは出演アーティストが少なく、ステージも1つなので、全てのライブをゆったりと鑑賞できます。また、野外ステージには客席を覆う高い屋根があり雨もしのげちゃいます。これはとってもありがたいですね。 チルフェス <空飛ぶピクニック2018>では音楽以外にも、美味しいごはんやワークショップ、キッズスペースなど、さまざまな催しが用意される模様! 自然の中でピクニック気分を味わいたい方にはぴったり! まさに「チル・オブ・チル」なイベントです。 チルフェス

EVENT INFORMATION

<空飛ぶピクニック2018>

チルフェス 2018.06.10(日) OPEN 11:00/START 12:00 所沢航空記念公園 野外ステージ キセル/コトリンゴ/Polaris/Special Favoite Music/Enjoy Music Club/きゃめる/SAX CATS/DJ yoko suzuki 詳細はこちら

<大宴会in南会津2018>

最後にご紹介するのは、6月16日(土)、福島県南会津郡・会津山村道場うさぎの森オートキャンプ場にて開催される<大宴会in南会津2018>。 この<大宴会in南会津2018>は、こども連れの方でも安心してイベントを楽しめる様にと、ゆったりとした空間が作られています。 チルフェス こちらのイベントは、野外フェスとしては多くない800名ほどのキャパシティに限定して開催。 広い空間があるため、子供たちは思う存分走り回る事が出来るし、音楽エリアの後方ではタープや椅子などを使用してのんびりと音楽を楽しむ事も、もちろん可能です! また、会場には美味しい地酒や地のものを楽しめる飲食ブースや地元のクラフトを中心とした物販ブースも。いい音楽に包まれながら全身で南会津を体感できる、贅沢な1日になりそうです。 他にも、ほうき作りや森デコ体験など人気のワークショップ、ターザンロープ遊びや駒回しなどのアクティビティーも充実。 キャンプサイトはすでに売り切れですが、オフィシャルサイトでは近くの旅館やホテルも紹介されています! 知らない土地でドープな宿にチャレンジしてみるのも面白そうですね。 チルフェス

EVENT INFORMATION

<大宴会in南会津2018>

2018.06.16(土) OPEN 11:00/START 12:00 会津山村道場 うさぎの森オートキャンプ場 ADV ¥ 5,500/DOOR ¥6,500 吾妻光良トリオ+1/奇妙礼太郎/トーテムロック(かせきさいだぁ&木暮晋也)/ハンバート ハンバート/bonobos/U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS 詳細はこちら
いかがでしたか? 今年は、人それぞれの楽しみ方が堪能できる<チルフェス>に参加して、普段のフェスとは違う視点で思い思いの休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1442

Trending Articles