
10月12日(土)と13日(日)に静岡・富士山麓の朝霧アリーナで開催される<朝霧JAM 2024>。抜群のロケーションとグッドミュージックに包み込まれる名物フェスティバルとして、毎年多くのオーディエンスを虜にしています。また、場内メインステージ前や昨今のキャンプブームで聖地として名高く予約が取りづらい「ふもとっぱら」などでキャンプができる、富士山の豊かな自然を活かしたキャンプインフェスとしても支持を集めています。
タイムテーブルも発表され、ついに開催が目前に迫った<朝霧JAM 2024>。今回は通常の音楽フェスとは異なる総合的な体験を堪能できる本イベントを“完全攻略”するためのポイントを事前に紹介。出発前に読むガイドブックとして、また開催中に見返すメモとして活用してください。

ポイント1: <朝霧JAM>ならではの化学反応!豪華アーティストラインナップ
最もフェスの色が出るのは参加アーティストのラインナップ。<朝霧JAM>は各ジャンルの注目アクトを国内外問わずピックアップしつつ、そのどれもが富士山麓の美しいロケーションに馴染む画が見えるようなラインナップとなっています。今年はカリブー(Caribou)と羊文学がRAINBOW STAGEのトリを務めるほか、ジョン・キャロル・カービー(John Carroll Kirby)やシャーロット・デイ・ウィルソン(Charlotte Day Wilson)をはじめとした来日アクトからCorneliusやKroiといった幅広い世代の国内アーティストが参加。彼らがそれぞれ、どのような“化学反応”を発揮するのか注目です。
CARIBOU - Come Find Me
羊文学 - Burning (Official Music Video) [TVアニメ「【推しの子】」第2期エンディング主題歌]
また「穴場のエリア」として公式サイトでも紹介されているCARNIVAL STARにも注目。古今東西のダンスミュージックがノンストップで流れ続け、<フジロック>の会場でも支持を集めるドッグラン「どん吉パーク」も併設されている異色の空間となっています。公開されているタイムテーブルと照らし合わせながら、当日の導線を事前にチェックしておきましょう。

ポイント2: 新サービスも!アクセス&宿泊をチェック
新幹線やツアーバスなど、様々なアクセスが可能な<朝霧JAM>。中でも車での来場者に向けて、今年から新たな取り組みが始まりました。それは「環境割引」。車一台に対して乗合人数が多いほどチケットが割引され、家族やグループでの参加がさらにお得になります。富士山周辺の自然環境への負荷を軽減するためのものであり、自然を尊重するフェスの姿勢が伺える取り組みでもあります。

また今年はレンタルテントプランも充実。昨年はCAMP SITE Aでのみ利用できたレンタルテントプランが、今年はCAMP SITE Bでも提供されます。設置や撤去もお任せで着いたらすぐに利用ができます。そしてキャンプが難しい方向けに、交通手段/ルート別で選べる「宿泊プラン」も新登場。周辺の宿泊施設を利用でき、快適に<朝霧JAM>を楽しむことができる。ぜひ各々の旅程に合ったプランを選択してほしい。

ポイント3: もはや定番?見逃せない「フェスごはん」と大人気サウナエリア
<朝霧JAM>でやはり外せないのが充実した「フェスごはん」。名物の富士宮やきそばや地元の牛乳を使用した牧場ソフトクリームなど、開催地である静岡のグルメが並びます。さらには<フジロック>でもお馴染みの「ところ天国」や「苗場食堂」、快活なイメージのフェスに合わせた朝食にヴィーガンやベジタリアン向けの肉を使わないヘルシーなメニューも用意。通常の野外フェスとは一味違った多様なフード/ドリンクを楽しむことができます。

そして昨年大好評だった予約制のサウナエリア『サウナ・サンセット』が今年も登場。大小合わせて3種類のテントサウナが用意されています。公式でもアナウンスされていますが、水着とタオルをお忘れなく!

サウナサンセット:朝霧JAMエリア紹介
サウナの予約はこちら富士山を一望する朝霧高原にて、音楽、キャンプ、グルメ、マーケット、ワークショップなどが一度に楽しめる<朝霧JAM 2024>。10月の連休に合わせて開催されるため、よりスケジュール調整しやすくなっている今年、フェスシーズンを締めくくりにぜひ足を運んでください。

富士山麓で行う音楽×キャンプの祭典|ASAGIRI JAM '24
EVENT INFORMATION
Itʼs a beautiful day〜Camp in ASAGIRI JAM 2024
2024年10月12日(土)〜13日(日) 会場:富士山麓 朝霧アリーナ(静岡県富士宮市朝霧高原 周辺) 開場・キャンプ開始:10月12日(土)10:00〜 終演:10月13日(日)20:00詳細はこちらオフィシャルグッズ発売開始!
《オンライン先行販売グッズ》


Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.