
アイリッシュウイスキーのブランド「JAMESON」が人気ロックバンド3組とコラボレートした音楽プロジェクト<JAMESON HALLOWEEN FES 2>が、9月17日(火)から開催される。
本企画は、JAMESONと注目のロックバンドがともにハロウィンを盛り上げるイベントで、昨年初めて開催された。第2回となる今年は、豪華プレゼントが当たるスマホ音楽ゲームの限定リリースや、渋谷の音楽バーで行うスクラッチキャンペーン、そして、このフェスのメインイベントとしてグッドモーニングアメリカ、DATS、FINLANDSの3組によるスペシャルライブが 10月30日(水)に渋谷WWWで開催。スマホ音楽ゲーム『BEAT!BEAT!BEAT!』に挑戦した方の中から抽選で、スペシャルライブのチケットをはじめ、サイン入りフェンダー製エレクトリックギターや、「ジェムソン」オリジナルグッズがプレゼントされる。

本記事では、ライブに出演するバンド3組の代表者にインタビューを行い、お酒と音楽の関係や、スペシャルライブイベント<JAMESON HALLOWEEN LIVE>に向けた意気込みを語ってもらった。またその際、特別に『JAMESONを飲む時に聴きたいプレイリスト』も作成してもらった。 なお、本記事は隔週に分けて展開する予定。初回はグッドモーニングアメリカの金廣真悟(Vo.&Gt. 以下、金廣)が登場。ぜひ、JAMESONを味わいながら読んでください。

INTERVIEW:金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)
JAMESONは、コッテリ肉料理にぴったり
──普段、どんなお酒を、どれくらいのペースで飲んでいますか? 金廣 普段は日本酒をメインに多くて週1くらいで飲んでいます。家ではあまり飲まないので仲の良いお店で飲みます。 ──JAMESONを飲んだ感想、特にシグネチャーカクテルであるジェムソン ジンジャー&ライムはどうでした? 金廣 美味しくて飲みやすくてびっくりしました。カイペリーニャに似た甘さとスッキリのバランスに感じたので、ご飯にも合うと思いました。 ──ちなみに、どんな飲み方が好きですか? 金廣 ウイスキーならストレートと言いたいですが、ソーダ割りをよくします。 ──料理が得意な金廣さんだからこそ聞きたいのですが、ずばり、JAMESONに合う料理やおつまみは何でしょう? 金廣 ジェムソン ジンジャー&ライムならシュラスコに合う気がしました。コッテリ肉料理にはピッタリな気がします。 ──アイリッシュウイスキーならではの良さなどはありますか? 金廣 他のアイリッシュウイスキーを飲んだ覚えが無いのでわからないですが、JAMESONはウィスキーのスモーキーな印象よりは、甘く芳醇な蜂蜜のような風味が印象的でした。 ──楽曲制作にお酒が活きることもあるのでしょうか? 金廣 普段は飲みながら製作はしないので、いつもと違う曲や歌詞が作れるのは間違いないです。 ──ちなみに、アイルランドに行ったことは? 金廣 アイルランドに行った事は無いので行ってみたいです。
グッドモーニングアメリカ金廣が選ぶ 「JAMESONを飲む時に聴きたい楽曲」
──「JAMESONを飲むときに聴きたい楽曲」で選んでいただいた5曲のタイトルと理由を教えてください。
1、グッドモーニングアメリカ “一陽来復”
1軒目に飲んだなら元気な曲、2軒目以降ならこういう曲が聴きたいですね。グッドモーニングアメリカ - 一陽来復
2、Elvis Costello & The Imposters “Don't Look Now”
真っ先にウィスキーを飲んでいる時で思い浮かんだ曲。単純に好きな曲なので(笑)。Elvis Costello & The Imposters - Don't Look Now (Official Audio)
3、Snow Patrol “Signal Fire”
アイルランド出身との事なので好きな曲を。JAMESONを片手にスピーカーで大音量、もしくはヘッドフォンを付けて、サビへ向かう高揚感を味わって下さい。Snow Patrol - Signal Fire
4、Manu Chao “Clandestino”
なんとなくですが。夜が更けてきたら聴きたい瞬間がある曲。一緒に飲んでいる人と秘密でも共有しあって下さい。Manu Chao - Clandestino
5、浅川マキ “夜が明けたら”
ウィスキーが似合うイメージのアーティスト。夜が明けて店を出るまでフルリピートでも良いくらい好き。浅川マキ - 夜が明けたら
仲間との輪が結ばれるきっかけをつくれたら
──今回のキャンペーンの話が来た時、率直にどう思いましたか? 金廣 なんでうちが誘われたのだろうと思いました(笑)。お酒はとても好きなので嬉しいです。 ──グッドモーニングアメリカ流、ハロウィンの過ごし方は? 金廣 俺はお家でひっそりと過ごします。 ──<JAMESON HALLOWEEN FES 2>は今年で2回目の開催ですが、このイベントにはどんな印象を持っていますか? 金廣 インタビューを受けるまではお酒×ハロウィンという事でとてもパーティ感のあるイベントだと思っていました。 ──共演するFINLANDS、DATSにはそれぞれどんなイメージを持っていますか? 金廣 FINLANDS、DATSともに歌詞や歌い方に痛みがあり共感が出来るバンドだなぁと思っているのでライブが楽しみです。 ──このイベントでどんなライブをしたいですか? 金廣 お酒と音楽を通して、昔からの仲間や新しい仲間との輪が結ばれるきっかけを作れるライブが出来たらと思っています。 ──ちょっと気が早いですが、グッドモーニングアメリカは来年以降、どんなビジョンを描いているのでしょうか? 現メンバーになって10周年&メジャーデビュー5周年からの<『!!!YEAH!!!』ツアー>が終わり、今は次の段階への移行段階なのかな、という気がしていますが。 金廣 このバンドを始めてから、いろんな事を経験して来ました。音楽、バンド、ライブ、グッドモーニングアメリカを自分自身、更に好きになれるような、ずっと続けていけるような、そんな未来を捉えて安心立命して行く所存です。
オンラインスマホ音楽ゲームに挑戦して、ライブのチケットなどをゲットしよう

さて、キャンペーン期間中は無料オンラインスマホゲーム『BEAT!BEAT!BEAT!』もリリースされる。ドラマーになりきって制限時間内にスネアドラムをできるだけ多くタップしてその数を競うゲーム。ゲームをプレイした人の中から抽選で、ライブチケットやコラボバンドのサイン入りフェンダー製エレクトリックギター、JAMESONオリジナルグッズなどが当たる(10月14日(月)まで)。
キャンペーンサイトはこちらタップ数が多ければ多いほど当選確率が当たり、期間中は何度でもチャレンジできるそう。ぜひトライして、グッドモーニングアメリカのパフォーマンスを見届けよう! 次回のインタビューはDATSの早川知輝(Ba.)が登場予定。お楽しみに。
Text by Sotaro Yamada

グッドモーニングアメリカ 東京都八王子市出身のロックバンド。メンバーは、金廣真悟(Vo・G)、渡邊幸一(G・Cho)、たなしん(B・Cho)、ペギ(Dr・Cho)。2001年、「for better, for worse」として結成。2007年7月に現バンド名へ。2013年5月、アルバム『未来へのスパイラル』でメジャーデビュー。2015年11月、初の日本武道館公演を実施した。2010年よりコンピレーションアルバム『あっ、良い音楽ここにあります。』を主宰。2016年より主宰フェス「八王子天狗祭」を開催。
EVENT INFORMATION JAMESON HALLOWEEN FES 2
オンラインスマホ音楽ゲームに挑戦して、 ライブチケットをはじめ豪華プレゼントなどをゲット!

応募期間:2019.09.17(火)〜10.14(月) スマートフォンでキャンペーンサイトにアクセスいただき、オンラインゲーム『BEAT!BEAT!BEAT!』に挑戦。ドラマーになりきって制限時間(30秒)以内にスネアドラムをできるだけ多くタップします。ゲーム参加者の中から抽選で、コラボバンド3組が出演するスペシャルライブのチケットをはじめ、コラボバンドのサイン入りフェンダー製エレクトリックギターや、「ジェムソン」オリジナルグッズが当たります。タップ数が多いほどプレゼントの当選確率が上がり、期間中何度でもチャレンジ可能! ※ プレゼントのご応募にはゲーム終了後に所定のご登録が必要です。 ※ ご応募は1メールアドレスに対し1賞品のみとなります。 ※ プレゼントは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

プレゼント賞品 A賞 1名様 コラボバンドのサイン入りフェンダー製エレクトリックギター B賞 100組200名様 <JAMESON HALLOWEEN LIVE>のライブチケット C賞 50名様 「ジェムソン」オリジナルグッズセット (サングラス、ジャケット、ジェムソン スタンダード 700ml 商品1本)キャンペーンサイトはこちら
渋谷の音楽バーでも ライブチケットを当てよう!
開催期間:2019.09.17(火)〜10.30(水) 渋谷の音楽バーを中心に25店舗でスクラッチキャンペーンを開催。対象店舗で「ジェムソン」ドリンクを1杯ご注文いただくと、スクラッチカードを1枚進呈。当たりがでたら、スペシャルライブのチケットや「ジェムソン」のミニボトルなどを、各店舗にてその場でプレゼントします。 対象店舗はキャンペーンサイトをご参照ください。 プレゼント賞品 A賞 1組2名様 <JAMESON HALLOWEEN LIVE>のライブチケット B賞 10名様 「ジェムソン」ミニボトル C賞 25名様 「ジェムソン」ステッカーキャンペーンサイトはこちら
日本でもアイルランドでも大人気 おすすめカクテル 「ジェムソン ジンジャー&ライム」

「ジェムソン」の豊かでスムーズな味わいに、ジンジャーエールとライムのテイストがマッチした、さわやかなカクテルです。「ジェムソン ジンジャー&ライム」を片手にハロウィンで盛り上がろう!
「ジェムソン」について

18世紀のアイルランドはウイスキー発祥の地として知られ、ダブリンのウイスキーは当時世界最高と見なされていました。「ジェムソン」は、スコットランドからアイルランドへ渡ったジョン・ジェムソンにより1780年に造られました。ピートを使わず、大麦、モルト、グレーンの3つを原料とし、3回蒸留によって造られる「ジェムソン」の豊かな香味とスムーズな味わいは、No.1アイリッシュウイスキーとして世界中で愛されています。 日本では、フラッグシップの「ジェムソン スタンダード」と「ジェムソン カスクメイツ」「ジェムソン ブラックバベル」「ジェムソン ボウ・ストリート 18年」を展開しています。 ※ 「ジェムソン ボウ・ストリート 18年」は世界的な供給数量に限りがあるため、品切れの際はご容赦ください
Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.