
『日村が⾏く』で“五月雨”を聴いてからずっと聴いてます。SNSではお互いフォローしているのですがまだお話ししたことがないので、崎⼭くんの⼈間の部分を知りたいなと思いました。
クボタカイ
学生生活について
Q.どんな学生生活を送っていましたか? こんな素敵な⾼校⽣はそういないと思うので、どんな学生生活を過ごしているか知りたいです。クボタカイ
A.学校では目立たないタイプだったと思います。中学は美術部でした。そこで触れた色んな学生の絵や、模写した絵の質感は当時書いていた曲に多大な影響を受けています。高校では「弾き語りをしている人」っていう認識はされていたと思います。崎山蒼志
やってみたい音楽
Q.“find fuse in youth”を聴いて⼀つのジャンルに収まらない感覚を感じました。これからやってみたい音楽、曲はありますか? A.ヘビーメタルやジェント、サイケデリックな感じのテクノ、バイノーラル的なアプローチでの音楽の録音(※1)、歌詞に具体性のあるドラマのある曲はやってみたいです。 ※1:ステレオ録音方式の一つ。左右から空間の広がりのあるような音響となる。憧れているアーティスト
Q. 憧れているアーティストは誰ですか? オルタナティブ、ロック、フォーク等⾊々な匂いを感じるので気になります! A.お名前を挙げるのは恐縮な気持ちもありますが、トム・ヨーク(Thom Yorke)さん、向井秀徳さん、尾崎世界観さん、坂本慎太郎さんです。 ━━崎⼭蒼志さんからクボタカイさんへの印象 曲ももちろんなのですが、歌詞や曲名の付け方がとてもお洒落だなと、文学的だなと感じます。例えば、ある一節からパアッと映像が入ってくる瞬間があるように思いまして、それがとっても格好良いです。それに色んな音楽性が垣間見れるミュージシャンで、多ジャンルから楽曲が構成されている様に感じます。それらのジャンルの楽曲への落とし込み方も粋です…!音楽の作り方
Q.どうやって音楽を作られていますか?崎山蒼志
A.作るというよりも日常の中にあって、ある意味「できてる」という感じですかね。というのも実体験から詩が生まれるタイプなので「できてる」ことが多いです。ですが、最近は意外と意識して作りがちだったりします。題材を自分から集めたりして……。でも、結局僕は自然とできた曲の方が好きなので、生活の中から溢れた名曲を産み出したいです!クボタカイ
━━崎山蒼志さんと交流をしてみて 「崎山君の文章だっ……!」ってなりました(笑)。中学校で美術部だったのは驚きですね! 僕が中学の頃は絵なんて上手い下手のベクトルしかなくて名画を見てもなんとも思わなかったんですが、最近絵を見ると絵の中の空気とか湿度や音、そしてソウルまで見えてきたりして少し大人になってやっと魅力に気づきました。中学生の崎山君はどこまで見えていたんだろう……。 ヘビメタは、お母さまがビジュアル系などもお好きだと小耳に挟んだので納得です。バイノーラル録音は僕も興味ありました! ただパン機能(※2)がある以上どう差別化しようか考えたりして。憧れのアーティストさんは納得の面々です。レジェンドたちですね。崎山君がクボタカイの事をどう捉えているかドキドキしながら待っていたので、詩も音楽性も褒められて嬉しいです! 崎山君の“Samidare”や“国”あたりの詩感も本当に鮮やかで好きだったので、尊敬するアーティストに認められるってやっぱり嬉しいな〜! あのオルタナ感をメジャーでストレートにぶつけれるのは本当に革命だと思います。文章書いてたら急に火がついてきました。作曲に入るのでこの辺りで締めたいと思います。次回の合縁奇縁もお楽しみに! 崎山君、対談引き受けてくださってありがとうございました! ※2:音が流れる位置、音の左右の定位。今回のお話は、お二人の音楽性や憧れているアーティストまで。 次回はどなたと縁を繋ぐのでしょうか? ぜひお楽しみに!
PROFILE
クボタカイ

崎山蒼志

2002年生まれ静岡県浜松市出身。 2018年5月インターネット番組の出演をきっかけに世に知られることになる。 現在、テレビドラマや映画主題歌、CM楽曲などを手掛けるだけではなく、独自の言語表現で文芸界からも注目を浴びている。 またFUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONIC、RISING SUN ROCK FESTIVALなど、大型フェスからのオファーも多い。 2018年7月「夏至」と「五月雨」を配信リリース、12月5日にはファースト・アルバム『いつかみた国』をリリースした。 合わせて地元浜松からスタートする全国5公演の単独ツアーも発表し、即日全公演完売となった。 2019年5月には自身初となるホール公演「とおとうみの国」を浜松市浜北文化センター大ホールで実施、 10月にセカンド・アルバム『並む踊り』を発売し全国10公演のリリースツアー「並む踊りたち」を開催。 2021年1月27日にアルバム『find fuse in youth』でメジャー・デビュー。 初のバンドスタイルでのリリースライブは即日完売。 3月31日には早くも新曲「逆行」を配信リリースした。 HP|YouTubeTwitterInstagram|TikTok
INFORMATION
来光

2021年4月7日(水) DDCB-14076 ¥3,000(tax incl.) クボタカイ 収録曲 M1.僕が死んでしまっても M2.MENOU M3.ベッドタイムキャンディー2号 M4.MIDNIGHT DANCING M5.TWICE M6.春に微熱 M7.博多駅は雨 M8.インサイダー M9.パジャマ記念日feat.kojikoji M10.Youth love M11.拝啓(Freestyle) M12.せいかつ M13.アフターパーティー ダウンロード・ストリーミングはこちら
逆行

2021年3月31日(水) 崎山蒼志 Amazon Prime 独占配信ドラマ『賭ケグルイ双』主題歌 ダウンロード・ストリーミングはこちら
Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.