Quantcast
Channel:
Browsing all 1442 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【対談】tricot×チョーヒカル、新作『3』アートワークで相思相愛コラボ実現!その出会いや誕生秘話を探る!!

日本人女性ヴォーカル×マスロックという唯一無二のポジションで世界を駆け巡るフィーメイル・ロック・バンド、tricot(トリコ)。今月リリースされたばかりの3rdアルバム『3』999枚限定デラックス盤は、ボディペイントで話題のアーティスト、チョーヒカルとのコラボ・アートボックス仕様。両者とも国内のみならず、欧米、アジアと海外でも幅広く活躍する日本人女性アーティストなだけに必然的な掛け合わせに思えるが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今のtofubeatsが思うポップ・ミュージックとは?『FANTASY CLUB』インタビュー

tofubeatsがメジャー3作目となる最新作『FANTASY CLUB』を完成させた。DreamAmiや小室哲哉、KREVA、くるりの岸田繁を筆頭にした豪華ゲストを多数迎えて完成させた前作『POSITIVE』から一転、今回のゲストはKANDYTOWNのYOUNG JUJUとsugar...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】パナソニックCM曲、アンドリュー・マクマホン。白血病を乗り越え再発見した“生きる喜び” とは。

2000年代にサムシング・コーポレイト、ジャックス・マネキンのフロントマンとして活躍したアンドリュー・マクマホンが、ソロ名義でのメジャー・デビュー・アルバム『ゾンビーズ・オン・ブロードウェイ』(邦題『ファイヤー・エスケイプ』)をリリース。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】パナソニックCM曲、アンドリュー・マクマホン。白血病を乗り越え再発見した“生きる喜び” とは。

2000年代にサムシング・コーポレイト、ジャックス・マネキンのフロントマンとして活躍したアンドリュー・マクマホンが、ソロ名義でのメジャー・デビュー・アルバム『ゾンビーズ・オン・ブロードウェイ』(邦題『ファイヤー・エスケイプ』)をリリース。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】ジョニー・マー、ポール・ウェラーら豪華ゲスト集結!ザ・シャーラタンズ、『テリング・ストーリーズ』の続編的最新作を語る

1988年にイギリスのウェストミットランズで結成されたザ・シャーラタンズ(The Charlatans)。これまでに『サム・フレンドリー(Some Friendly)』、『テリング・ストーリーズ(Tellin' Stories)』など12枚のオリジナルアルバムをリリースし、“The Only One I Know”、“North Country...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】DATSのルーツ&カルチャーで読み解く。新作の全貌

DATSが6月7日(水)に待望のデビュー・アルバム『Application』を発売させた。1stシングルの『Mobille』に引き続き、マスタリング・エンジニアは砂原良徳氏が担当、そしてアートワークにはボノボ(Bonobo)やラナ・デル・レイ(Lana Del Rey)のジャケット写真で知られる気鋭の写真家ニール・クラッグ(Neil...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界の音楽を堪能!「ジャズ・ワールドビート 2017」大注目のアントニオ・ザンブージョの魅力に迫る

向井秀徳や星野源らと共演したジャズピアニスト・スガダイローの演奏、“鍵盤の魔術師”とも呼ばれる世界的ピアニスト・オマール・ソーサと日本が世界に誇るタップダンサー・熊谷和徳の共演、映画音楽やTV CMソング等も手がける畠山美由紀と日米を拠点に活動するスモーキー・ヴォイス・エミ・マイヤーの“歌姫競演”等、様々なエンターテイメントを提供し、大盛況のうちに幕を閉じた<ジャズ・ワールドビート 2016>。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】昭和歌謡からジャズの名曲まで!白崎映美、畠山美由紀が伝える“今だからこそ聴きたい歌謡曲の魅力”

歌謡曲——戦後の昭和30年代から約20年の間に今では考えも及ばないほど“国民的大ヒット”と呼ばれる名曲が多数世の中にはあった。近年、若い世代にも作詞家・阿久悠の偉業が再認識されたり、松本隆の歌謡曲作詞者時代の作品が幾度となく評価されることも手伝い、新しい視点で聴かれることも増えた。そして、日本人なら誰でも知っている歌は、東日本大震災以降、東北に体と歌一つで向かう歌い手たちにとっても、その場所で初めて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MONDO GROSSOとは何者なのか?満島ひかり、やくしまるえつこ、乃木坂46・齋藤飛鳥らを迎えた最新作『何度でも新しく生まれる』へ至る道筋

2017年4月22日のRECORD STORE DAYにリリースした12inch“ラビリンス”のボーカルが満島ひかりであった驚きを皮切りに、UA、bird、やくしまるえつこ、齋藤飛鳥(乃木坂46)や無名の主婦シンガー下重かおりまで多彩なボーカリストを招聘した、初の全編日本語詞によるMONDO...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】若きミュージシャンたちの視点が交錯。ザ・ビートルズ『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』50周年記念座談会

ザ・ビートルズ(以下、ビートルズ、The...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】沖野修也率いるKYOTO JAZZ SEXTET最新作『Unity』。異なる人種・価値観・時代を調和する音楽

90年代からKYOTO JAZZ MASSIVEを筆頭にした様々なプロジェクトを率い、DJ/ミュージシャン/プロデューサーとして第一線で活動してきた沖野修也。彼が15年にはじめた新プロジェクトKYOTO JAZZ SEXTETが、2ndアルバム『UNITY』を完成させた。 KYOTO JAZZ SEXTETは、沖野修也を中心に類家心平(tp)、栗原 健(ts)、平戸祐介(p)、小泉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】日本語であることの可能性。環ROYが『なぎ』に込めたラッパーの在り方とは?

環ROYはここ数年、美術館でのパフォーマンスや、ダンサーとの舞台作品を発表するなど、パフォーミングアーツに類する仕事を複数こなし、インスタレーションの創作も行ってきた。一方でラッパーとしては、日清食品やGapの広告に参加したほか、鎮座DOPENESSとの共作をNHK教育テレビ『デザインあ』に提供している。さらに、映画『アズミ・ハルコは行方不明』では劇伴音楽を担当し、まさに「幅の広いラッパー」を体現し...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

<AIMING HIGH HAKUBA>の翌日に楽しみたい温泉・ゴンドラ・ショッピング♪

7月1日(土)、長野県白馬村で開催される<AIMING HIGH...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】マック・デマルコ、坂本慎太郎・坂本龍一・細野晴臣からの影響&最新作『This Old Dog』アートワークの秘密

これまでにリリースしてきた作品がアメリカの音楽メディア『ピッチフォーク』で毎回高評価を得ている、注目のカナダ出身のシンガーソングライター、マック・デマルコ(Mac DeMarco)。 現在はシンガーソングライターとして活動しているが、2009年にメイクアウト・ヴィデオテープ(Makeout Videotape)として『Heat Wave』リリースし500枚を完売させた。そして、〈Unfamiliar...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】ポスト・クラシカル最注目の一人、オーラヴル・アルナルズ。シガー・ロスらを輩出した「アイスランド」を巡る最新作を語る

クラシックの旋律にインディ・ロックやエレクトロニカから影響を受けたモダンなプロダクションを加え、00年代以降人気を博す音楽ジャンル=ポスト・クラシカル。中でもアイスランドを拠点に活動するオーラヴル・アルナルズ(Ólafur Arnalds)は、2010年代以降最も飛躍著しいアーティストと言えるかもしれない。彼は2007年に『Eulogy for...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】オアシスからショパンまで!広大な背景を持ち琴線に触れる音を紡ぎ出す仮面のピアニスト・ランバートの正体に迫る

仮面のピアニスト・ランバート(Lambert)。アーティスト名以外の情報、本名・年齢・生年月日・出生国は非公表となっており全てが謎に包まれている……。 3年前に突如登場し「Lambert Rework」と称されたカバー作品を公開。そして、2014年にベルリンのインディ・レーベル〈Staatsakt〉から『Lambert』、2015年に『Stay in the...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インタビュー】原田知世、“時をかける少女”、“ロマンス”も収録!デビュー35周年記念アルバム『音楽と私』を語る

80年代に華々しくデビューして以降、女優/ミュージシャンとして幅広く活動を続けてきた原田知世さん。彼女のデビュー35周年を記念した最新作『音楽と私』が完成した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【レポート】84人の水着キャラとの恋愛シミュレーションRPG!『ファントム オブ キル』新プロジェクト発表会!

スマートフォン向けソーシャルゲーム『ファントム オブ キル』、通称「ファンキル」。 今回、“感謝をテーマとした夏の大型プロジェクト<ファントム オブ ラブ>が始動! 天王洲アイルの運河に面したザ・クルーズクラブにて行われたプロジェクト発表会にQetic編集部も潜入してきました。 『ファントム・オブ・キル』とは?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リズムとシンクロしたビデオが簡単に作れる、ビデオ・シンセサイザー、CRITTER & GUITARIの「RHYTHM SCOPE」が面白い

ニューヨークに本社を置き、一風変ったハンド・メイドの電子楽器を開発、販売する事で知られるメーカー、「Critter and Guitari」(クリッター&ギターリ)。アルミや木の材質を使った、一見、手作りおもちゃのようなルックスでありながら、本格的な「サウンド&ビデオマシン」として使用できる、数々のユニークな製品を発表し、その中でもポケット・サイズのクリエイティブ・シンセサイザー「Pocket...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トム・ホランド初来日!映画『スパイダーマン:ホームカミング』レッドカーペッドにご招待!

マーベル・シネマティック・ユニバス(MCU)に本格参戦し、スパイダーマンとアイアンマンとの競演で話題となっているスパイダーマン新シリーズ『スパイダーマン:ホームカミング』が8月11日(祝・金)に日本公開!このたび、本作で主人公のピーター・パーカー/スパイダーマン役を演じる21歳の英国俳優トム・ホランドの初来日が決定!...

View Article
Browsing all 1442 articles
Browse latest View live