Quantcast
Channel:
Browsing all 1442 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

〈Ed Bangar〉からの新たなる刺客、怪人ウラジミール・コシュマールへ独占インタビュー。自身の正体と今後の展望を語る!

フランスのエレクトロニック・シーンを牽引する<Ed Bangar>から中毒性のあるフルートの音が印象的な”Aulos”でデビューを果たし、スティーブ・ジョブス似の男性がリコーダーを演奏し続けるという狂気的な演出の楽曲ミュージック・ビデオがここ日本で驚異的なバズを起こしたアーティスト、ウラジミール・コシュマール。 Vladimir Cauchemar – Aulos...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

諦めるということ。

私は去年いっぱいで お世話になっていた事務所を離れました。 離れた後、マネージャーさん達を裏切ってしまったという罪悪感と 27という年齢でこれからフリーとして動いていく不安で もう、やっていくのをやめようかな と、悩んだ時期があったの。 その時にはじめて 私は『諦める』が追いかけてくる感覚に襲われました。 意味わからないですよね、、、笑 そう、例えば なりたいな。と思う夢があったとして...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水曜日のカンパネラ×サマソニ出演のフレンチ・ポップバンドMoodoidがコラボ新曲を披露。代官山 SPACE ODD、ライブフォトレポート

昨年、水曜日のカンパネラ、SEIHO、DÉ DÉ MOUSEなど多くの日本のアーティストを招聘し話題となったフランスの音楽フェス<La Magnifique Society(ラ・マニフィック・ソサエティ)>。 今年も日本から数多くのアーティストの出演が決定している本フェスだが、そのキックオフイベントとして<La Magnifique Society in...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【必聴】蒸し暑さも吹き飛ばす「ボッサ・ヒップホップ」特集。この夏聴きたい、ブラジル音楽×ヒップホップが届ける極上サウンド5選

パッとしないお天気が続く今日この頃。そして梅雨が明ければついに夏本番、蒸し暑い日本の夏が到来します。 今回は、そんな日本の夏を乗り切るための極上爽やかミュージックをご紹介。題して「ボッサ・ヒップホップ」特集。ボサノヴァやラテンジャズ、サンバなど、あらゆるブラジル音楽がサンプリングネタとして使用されているヒップホップ楽曲を独断と偏見でピックアップ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

独特のスタイルで世界に挑むDos Monosの正体に迫るインタビュー。LAレーベルとの契約、“バグ”だらけのMVで攻め込む姿勢

荘子it、TAITAN MAN、没からなる3人組ヒップホップユニット Dos Monosが、先日アメリカ・LAのレーベル〈Deathbomb Arc〉との契約を発表したことは記憶に新しい。 〈Deathbomb Arc〉は音楽メディア・ピッチフォークにて“Best New...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨突入!雨の日に聴きたい曲プレイリスト特集。洋楽から邦楽まで

日本列島が本格的な梅雨入りを果たした6月。ジメジメした雨が続く日は、ジャズを聴きながらお家でまったりしたり、気晴らしにロックを聴きまくったり、音楽を楽しむのもひとつ。そんな梅雨の雨の日にぴったりの音楽プレイリストが、Amazon Musicで聞けるのはご存知でしょうか? ひとりでもみんなでもハッピーになれる、雨の日のあらゆるシチュエーションにぴったりなAmazon...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いま再評価されるべき!ガービッジの紅一点シャーリー・マンソンが名作と名高いセカンド・アルバム『ヴァージョン2.0』を語る。

1994年、ニルヴァーナの『ネヴァーマインド』をプロデュースするなど、ロック界にその名をとどろかせたブッチ・ヴィグを中心に結成された、カービッジ(Garbage)。全世界で売上400万枚を突破したセカンド・アルバム『ヴァージョン2.0』の完全リマスタリングされた20周年記念盤が2018年6月22日(金)に発売される。ボーナス・ディスクには、B面曲や未発表曲も収録され従来のファンにとっても喜ばしい内容...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニューヨークで話題のストリートサッカークラブNowhere FC×CROSS THE BORDER、コラボ商品ローンチパーティーレポート

ニューヨーク発のストリートサッカークラブ『Nowhere FC』とクリエイティブ集団「CROSS THE BORDER」のコラボレーション商品の発売が決定! コラボレーションを記念して2018年6月19日(火)に、PIZZA SLICE 2にてローンチパーティーが開催されました。 ローンチパーティーには、コラボレーション商品のお披露目や、創業者であるDiego氏をはじめ『Nowhere...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

LINE LIVEのBOYS LIVERグランプリ!セバスチャンネル&GO😋👍(U18部門)へ優勝コメントインタビュー

人気アプリ「LINE」のLINE株式会社が手掛ける、いつでもどこでも無料でライブ配信&視聴可能な国内最大級のライブ配信サービス「LINE LIVE」。 このプラットフォームでは24時間、人気タレント/俳優/モデル/アーティストから、「ライバー」と呼ばれる一般の配信者まで、様々な人たちがリアルタイムで対話ができる動画配信ならではのコンテンツを配信しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【韓国ヒップホップ特集】クルー別に見る、K-HIPHOPのススメ。2018年日本で注目されるべき重要クルー5選

韓国ヒップホップ、興味はあるけどどこから入ればいいかわからない……。そんな方は、近いセンスや方向性を持って集まった「クルー(集団)」別にディグしていくのがオススメです。 実はお隣国、韓国のヒップホップシーンでは、一個人としての活動ももちろんですが「クルー」としての結びつきが非常に強いんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【対談】「顔がない女性の絵」を描くオートモアイの世界観に迫る

今年2月には初の画集『Endless Beginning』を刊行し、顔のない女性を描いたモノクロのイラストで注目を集めたオートモアイが半蔵門・ANAGRAにて個展<THIS CAN’T BE LOVE>を2018年6月23日(土)から同月30日(土)までの一週間に渡って開催中。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【即レポ】吉岡里帆の“おとなまる子”が超絶キュート!竜星涼が演じるのは? おとなまる子のチルライフ展潜入!

6月25日(月)からオンエアされているダイハツ新型「ミラ トコット」のTVCM。 そこに登場するのは、前髪パッツン&ボブ、白のトップス&赤のサロペットを身につけた“どこかで見たことのある女の子”……それは吉岡里帆さん扮する22歳(社会人1年生)になった“おとなまる子”!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】VakulaやHunee、Tom Tragoを招聘するパーティー「Kewl」をご存知だろうか?

<Kewl>というパーティーを知っているだろうか? 読み方はクール。EITA、Knock、Noelの同い年の3人が仕掛ける、いま注目すべき東京発のパーティーだ。 <Kewl>は表参道のVENTにて過去2回開催され、Vakula、Huneeといった絶妙な海外DJのブッキングが功を奏し、良質なパーティーだとウワサが瞬く間に都内のパーティーラヴァーに広がっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カナダ人に日本の音楽を聴かせてみた (レコードショップ店員編)

こんにちは! カナダ・トロント滞在中の星原です。最近では日が暮れるのも21時を過ぎ、ここカナダにも本格的な夏到来。個人的には、ワーホリビザからビジタービザへの切り替えを無事済ませ、早めの夏休みを満喫しています。さて、星原カナダ渡航記・第3回目の今回は、カナダの音楽関係者に直撃インタビュー! 僕の親友でもある元レコードショップ店員のBrananにインタビューを行いました。 ▼RELATED...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヨム、ツアーに行く

こんにちは! shiggeです! 今回はヨム(Yesterday Once More/YOM)として3度行ったツアーについてお話ししていこうと思います! 初のレーベルツアー 2013年のレーベル設立からわずか1年で東海地方へとツアーでお邪魔させていただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【イベントレポ】Emotions│シーンの変化を象徴するオルタナティブな新世代アーティストによるフライデーナイト

WWW・WWW X・WWWβを舞台に、シーンの変化を象徴するオルタナティブな新世代アーティストがラインアップされるフライデーナイトパーティーシリーズ<Emotions>。去年10月に初開催されtofubeats(KEIJUがサプライズゲストとして登場)やCHAI、Alfred Beach Sandal + STUTSら豪華出演者で話題となった本イベントの第2回が今年4月末に開催された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【レポート&スナップ】KAYTRANADA、KOHHら出演。世界No.1ヒップホップフェス「Rolling Loud」プレイベント

マイアミで18万人を動員した、世界No.1のヒップホップフェス「Rolling Loud(ローリングラウド)」が“CROSS THE BORDER”をテーマに国境を越え、プレイベントとして日本初上陸。2018年7月1日(日)に、TABLOIDにて<Rolling Loud Japan 2018 ~PRE-ROLL~>が開催された。 Rolling Loudとは?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小林うてな×Julia Shortreed×ermhoi=Black Boboi...

先日小林うてな、Kult Cutzが中心となり誕生した音楽コミュニティー〈BINDIVIDUAL〉。BIND(集まる)+INDIVIDUAL(個々)の意味を持つこのコミュニティーは、音楽やデザインなど様々な領域で活動する個々が手を取り合い、純粋に創作活動を楽しむ中で互いに発信しあえるような環境を作るために生まれた集団だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フェスにおすすめ「ZIMA with レモン」!Czecho No Republicが夏フェスの思い出を語る

日本に上陸以来、音楽を愛し、楽しみ、盛上げる若者たちを応援し続けてきたプレミアム低アルコール飲料のZIMAが、暑い夏をもっと“熱く”過ごしたい全ての若者に送る『ZIMA“もっとサマーを! ”キャンペーン』をスタート。 今回は、デビュー以来パワフルかつハッピーに熱い活動を続けるCzecho No Republicのみなさんに、夏を盛上げるフェスでの熱い思い出やフェスシーズンにイチオシの飲み方「ZIMA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トラックメイカーはオクトパス

こんにちは初めまして、トラックメーカーのpavilion xoolです。 今回Qeticさんでコラムを書かさせて頂く機会ができましたので、これから音楽の製作やその時代に寄り添うジャンルの変化についてあれこれ綴っていけたらなと思います。 Qeticのスタッフの皆さん、ありがとうございます。 今の時代はとてもラッキーだ。...

View Article
Browsing all 1442 articles
Browse latest View live