【インタビュー】リリックラウンジVol.02、一十三十一の描く歌詞の世界。Dorianとの制作秘話、独特の制作スタイルを語る
歌詞とはアーティストの紡ぐ言葉の芸術。歌詞に込められたメッセージを理解することで、音楽はより一層味わい深くなるものです。そんな歌詞文化を盛り上げたいという想いからこの度始動したのが、シリーズ『リリックラウンジ』。 第2回目のゲストには、シンガーソングライター一十三十一が登場!...
View Article劇伴を細野晴臣が担当、是枝裕和監督の最新作『万引き家族』一般試写会にご招待!
リリー・フランキー、安藤サクラを始めとする出演キャストが先日発表された是枝裕和監督の長編14作目となる待望の最新作『万引き家族』。映画の全国公開日は6月8日(金)だが、公開に先駆けて5月29日(火)に一般試写会の開催が決定! Qeticから10組20名様をご招待。 『万引き家族』ストーリー...
View Articleノガミカツキの世界のサウナ
はじめまして。メディアアーティストのノガミカツキです。 今回コラムの依頼を頂き、その文にロウリュウのこととか自由に何でも。。と書いてあり、ロウリュウ期待されてるやんけ!...
View Articleライアン・レイノルズ、忽那汐里が登壇予定!『デッドプール2』レッドカーペット・セレモニーにご招待!
ライアン・レイノルズ(Ryan Reynolds)主演、『アベンジャーズ』『X-MEN』『スパイダーマン』を生み出したマーベル史上、最も過激(やりすぎ)なヒーローとして、絶大な人気を誇る“デッドプール”の続編、2018年6月1日(金)公開予定『デッドプール2』。 ライアン・レイノルズ、忽那汐里が登壇のレッドカーペット・セレモニー開催!...
View Article昨日をもう一度…
The Taste Of An Adult Man 〜大人の男の風情を感じてる〜 どうも、初めまして。福岡で〈YesterdayOnceMore〉(通称:YOM/ヨム)というネットレーベルを主宰、運営しているshiggeといいます。...
View Article池田亮司や黒川良一、AntiVJなどサウンド×ビジュアルで表現する“オーディオビジュアル”とは?
downy、yahyelといった映像作家を擁したバンドはもちろんだが、都内のライブハウス、クラブでもステージのバックスクリーンに映像が投影された空間でバンドが演奏を行う光景はもはや珍しいものでは無い。D.A.N.と中山晃子の刺激的なコラボレーションも記憶に新しい様に、特に若手のミュージシャンはライブやプロモーションヴィデオのビジュアルイメージに特別なこだわりがあるように思える。 DAX ×...
View Articleあっこゴリラ×JABBA DA FOOTBALL CLUB対談!ZIMA BLOCK PARTY出演に向けてバチバチな模様……?
1997年の日本上陸以降、フェス/ライブ・シーンなどでストリートカルチャーをサポートしてきたZIMAが、5月29日(火)に新たなライブ・イベント<ZIMA BLOCK PARTY>を開催します。この<ZIMA BLOCK PARTY>には、それぞれに個性の異なる注目すべき若手ヒップホップ・アーティストが集結。 70年代のNYでヒップホップ誕生の礎になった「Block...
View Articleリオン・ブリッジズの新作『グッド・シング』から紐解く、ヴィンテージ・ソウルを鳴し伝えるアフリカン・アメリカン・カルチャー
《人は言う 僕は負けるために生まれたのだと だけど僕は悪い 悪いニュースから 良い 良いことを生み出したのさ》 (“バッド・バッド・ニュース”) あなたがアメリカのポップ・カルチャーに多少なりとも関心を持っているなら、2010年代を通して最もイノベイティブな作品を残しているのがアフリカン・アメリカンだということを知っているだろう。...
View Articleクリス・ブラウンやBADHOP・EXILEとも親交が厚い?川崎発のダンス集団・KING OF SWAGとは?代表Deeへインタビュー!
川崎と聞いて世の中のひとたちが思い浮かべる、“治安が悪い”、“性風俗街”、“空気汚染”……etc。そんな悪いイメージを持つひとも多いと思うが、実は川崎には、音楽やダンス、カフェ、ファッションなど、そこでしか体験できないさまざまなカルチャーが根付いている。川崎のネガティブなイメージを払拭し本当の魅力をより多くのひとに伝えるべく、川崎育ちの川崎っ子であり今なお川崎に夢中で川崎を愛してやまないQetic編...
View Article【インタビュー】フラメンコ界最高峰ギタリスト・カニサレスが語る、2018年来日公演とフラメンコの歴史や真髄について
現代フラメンコ界最高峰のギタリスト、フアン・マヌエル・カニサレス(以下、カニサレス)。4月11日(水)にリリースされたアルバム『洞窟の神話』や、今年9月の日本公演のプロモーションのために来日したカニサレスさんに話を聞くことができた。...
View ArticleI Saw You Yesterdayが時代に溶け込む理由|注目のインディー・ポップバンドに初インタビュー
I Saw You Yesterdayのことを知ったのは、彼らが昨年の5月に初のフィジカル作『DOVE』をリリースした時だった。日本離れしたサウンドは〈Captured Tracks〉に所属するバンド、例えば4月に来日をしていたビーチ・フォッシルズなどと並べられ、この1年で多くのインディーファンの心を掴んできたと思う。 3月に行われた新イベント<ZONE>に出演の際も、ライブ前、またライブ中でも“I...
View ArticleTWICE、防弾少年団(BTS)に次ぐ、2018年注目の“韓流サードウェーブ”。韓流・K-POPブームを経た現在
今ではお馴染みになった「韓流」という言葉。なんとなく使っているこの言葉には、広い範囲の文化とその流れが含まれています。 最近雑誌などのメディアを中心に聞かれるようになった「韓流サードウェーブ」という言葉も、その変遷を辿った上で今の韓流を語ろうとする姿勢から生まれたものでしょう。...
View Article【インタビュー】テレサ・ウェイマン(Warpaint)のソロ名義TTが表現する、エモーショナルな愛について
00年代以降のアメリカのインディーロックの中でも特に女性であることをニュートラルに表現しつつ、クールでムーディな作品を誠実に作り続けているWarpaint。新作『HeadsUp』ではメンバーの個人活動も反映され、プログラミングなどで新たな音像——端的にいえばWarpaintならではのダンス・ミュージックを表現し、ポップであることのこの時代における音楽的な豊かさを表現していた。 Warpaint -...
View Article戦争状態のパレスチナで日常をたくましく生きる13人の女性たちの物語『ガザの美容室』トークイベント付先行試写会にご招待!
ガザで生まれ育った双子の監督タルザン&アラブ・ナサールによる初の長編で、第68回カンヌ国際映画祭批評家週間に出品され話題を呼んだ作品『ガザの美容室』が6月23日(土)より新宿シネマカリテ、アップリンク渋谷ほか全国順次公開。 『ガザの美容室』ストーリー...
View Article澤田智洋さんが主催する<ゆるスポーツランド2018>に潜入レポート!体も心も大笑い、それがゆるスポの正体だった!?
ゆるスポーツの大運動会<ゆるスポーツランド2018>が5月19日、豊洲の『TOYO TIRES TOYOSU...
View Article最注目アーティスト、ラウヴ|次世代スターとして人の心を捉える理由
シンガーソングライター。その言葉を聞いて、あなたはどんな人物をイメージするだろうか。おそらく、多くの人が真っ先に思い浮かべるのはアコースティックギターを抱えてスタンドマイクに向かうアーティストの姿だろう。アコギを一人で爪弾きながら、自ら作った曲を自分の言葉と声で表現するフォーク・シンガーは、確かにシンガーソングライターの最も基本的な形であり、源流には違いない。ただ、シンガーソングライターの在り方は現...
View Article【インタビュー】10ヶ月に渡り666枚を鉛筆で描いたARIKAの変化とは?
過去にはBullsxxtやthe hatch、gateballer、Group2にアートワークやグッズなどに作品提供しているARIKAが6月6日(水)から16日(土)に渡って、鉛筆で描かれた666枚の個展<666>を半蔵門のANAGRAで開催する。...
View Article【イベントレポ】PIZZA SLICE 2で開催されたZIMA主催のブロック・パーティー
「ブロック・パーティー」をテーマに青山・PIZZA SLICE 2で5月末に開催された<ZIMA BLOCK PARTY>。 出演したのはkZm(YENTOWN)やあっこゴリラ、JABBA DA FOOTBALL CLUB、Taeyoung Boy、そしてZIMAレジデント / AbemaMixでもおなじみのDJ...
View Article【フェススナップ】タイコクラブの最後をレポート。ファッションや音楽に敏感な来場客たち
人気の野外音楽フェス<タイコクラブ>が2018年6月2日から3日の開催をもって終了した。 当日、開催場所である長野県木曽郡のこだまの森は名残惜しむ空気が流れつつも、 来場客は日中から翌朝まで、音が鳴り止むまで踊り続け、 会場は最後まで笑顔や笑い声がたえない <タイコクラブ>独特の雰囲気に包まれていた。 TAICOCLUB'18 see you next 202x Copyright (C)...
View Article【イベントレポ】水曜日のカンパネラの新EP『ガラパゴス』を徹底解剖!前編
水曜日のカンパネラが、来たる6月27日(水)にリリースされるEP『ガラパゴス』公開取材イベントをワーナーミュージック・ジャパンにて開催しました。...
View Article