Quantcast
Channel:
Browsing all 1442 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宇多田ヒカルのMVの世界観が銀座に出現!<「PINK BLOOD」EXHIBITION>イベントレポート

ポップシーンのトップランカーが毎回、ラディカルなアプローチと人間の存在の深淵に触れる楽曲を送り出すこと──宇多田ヒカルのここ数年の境地にはある種の畏怖さえ感じてしまう。 NHK・Eテレで好評OA中のアニメ『不滅のあなたへ』(大今良時原作・「週刊少年マガジンにて連載中」)の主題歌としても話題の“PINK...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TENDOUJIのBuddy’s Q 〜今さら聞けないあの質問〜|vol.7(最終回)━━メンバーからの振り返りコメントも

中学の同級生であったモリタナオヒコ (Vo,Gt)、アサノケンジ (Vo,Gt)、ヨシダタカマサ (Ba)、オオイナオユキ (Dr) により結成。類まれなメロディーセンスと90年代のオルタナシーンに影響をうけた爆発力のあるサウンドを武器に、全ての会場をハッピーなグルーヴに包みこむライブで注目を浴びる、東京インディ/オルタナ・シーン屈指の愛されバンド、TENDOUJI。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クボタカイの合縁奇縁(あいえんきえん)|後藤拓実(四千頭身)編

宮崎出身1999年生まれのラッパー/トラックメーカー・クボタカイ。幅広いジャンルに影響を受けて生み出されているトラックや、独特なリリックが若者を中心に支持されている新世代アーティストだ。本企画はクボタカイが今話したい人と、本人同士のQ&Aによる連載コラム。前回のカツセマサヒコ編では、アーティストと小説家の異業種トークが展開。多様なジャンルに影響を受けたクボタカイによる、Qeticオリジナル企...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【コラム&レポート】「原島“ど真ん中”宙芳の選曲呑み屋物語」ってのがあるんですよ

PUNPEEや仙人掌のバックDJとして、PUNPEEとのデュオ「板橋兄弟」、Chaos On Paradeの一員として知られるDJ/MC・原島“ど真ん中”宙芳。彼がホストを務める生配信企画<選曲呑み屋物語>第4回が、6月22日(火)20時から、QeticのTwitchアカウントより放送される。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

D[di:]が人気エコバッグブランドBall&Chainとコラボし、ポップアップショップツアー<D[di:]goods pop...

リアルショップで展開することが少なかったD[diː]が、新たなコラボレーションプロダクトの発売を機に関東〜関西エリアにてポップアップショップ<D[di:] goods pop up×Ball&Chain>を展開する。 D[di:]がBall&Chainと<D[di:]goods pop up×Ball&Chain>を開催!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画は主題歌とリンクして完結へ——対談:add × 映画『Bittersand』監督・杉岡知哉

緻密に張り巡らされた伏線が小気味よく回収されていくスピーディーな展開に息つく間もなく引き込まれ、まるで自分事のように感情を揺さぶられてしまう。青春のほろ苦さと複雑に絡み合う心模様をリアルな筆致で描き上げた映画『Bittersand』。本作は高校時代に起きたある事件、その記憶に縛られたまま身動きが取れなくなっていた主人公とヒロインとの7年ぶりの運命的な再会から、真実に向かって転がり始める物語だ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FILTER、10年目の想いは次の旅路へ──ライブレポート:FILTER 10th Anniversary ONE MAN“Stand By Me”

6月20日に下北沢Shangri-Laにて行われた、<FILTER 10th Anniversary ONE MAN“Stand By Me”>。このイベントは、バンドの10周年を記念するライブであると同時に、FILTERにとって初めてのワンマンライブだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千葉県・市川市の空間演出を手がけるサウンドアーティスト・及川潤耶のインタビュー動画が公開|独占インタビューも到着

ソニフィデア合同会社が、千葉県・市川市役所第一庁舎の1階にベンチ型サウンドアートを設置し、オープンスペースの音響空間を演出した。庁舎でのサウンドアートの常設は国内初の試みとなる。本作品を手がけたサウンドアーティスト・及川潤耶氏のインタビューが市川市の公式YouTubeチャンネルで公開された。さらに、今回、Qeticでは独占で及川氏にインタビューを実施。芸術家として、行政や企業とのコラボレーションでど...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PEOPLEAPのレコード皿がつなぐモノ・ヒト・地域の表現力

ここに一枚の皿がある。中心にレコードアダプター大の穴が開いた、7インチレコードサイズの皿だ。表面にはポップなイラストが描かれており、裏返すとQRコードが印字されている。こちらを読み込むと特定のプレイリストにアクセスできるのだという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新進気鋭のアーティスト・idomとは━━コロナ禍を経て開花した、マルチクリエイターの進化

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジロック常連者に聞いてみた!印象的だった思い出、おすすめのフードや活躍したグッズ紹介も

8月20日(金)〜22日(日)に開催される<FUJI ROCK FESTIVAL’21>(以下フジロック)。昨年の延期発表から満を時して、今年は国内のアーティストを迎えての開催となり、例年以上に心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bunkamuraで、パリを訪れた気分に ー MAPP_ × 伊藤敦志 『PLAYTIME』に込めた想い

90年代日本は、映画や美術・デザイン、ファッションなどあらゆる要素を横断しながら、海外のカルチャーが街の文化と融合した時代。当時はレコードショップが宇田川町を中心に軒を連ね、ミニシアターでは連日フランス映画が上映されていた。 渋谷とフランスに物理的な距離はあれど、街の文化史には深く関係しているのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次の時代の音楽体験を模索する、RADWIMPSとPARTYによるSHIN SEKAI “nowhere”が目指すもの。

新型コロナウィルスによる世界的なパンデミックが我々の生活を変えてから、約1年半近くが経過した。生活のみならず、様々な分野の経済活動に大きな影響を及ぼし、未だかつてない危機に対して、今まさに変革が求められている。その一例として、音楽における“現場”を示すライブシーンもその象徴のひとつとして数えられるだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映像作家・河合宏樹 × 音楽家・蓮沼執太|『True Colors FASHION』で「当事者」と向き合った先にある気づき

「似合う」を考える時、人は相手をどう見つめ、なにを理解しようとするのだろうか。 バリアフリー対応、多言語翻訳に取り組むオンライン型劇場の「THEATRE for ALL」と日本財団が主催する『True Colors Festival-超ダイバーシティ芸術祭-』の公式YouTubeチャンネルで2021年3月5日から配信されている『True Colors FASHION...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜなら音楽が最高だから──G.RINA、インタビュー

80'sブギーファンクのモダナイズを押し進めた前作『LIVE & LEARN』から4年。鎮座DOPENESS、ZEN-LA-ROCKとのユニット、FNCYの一員としての活動を行ってきたG.RINAが久方ぶりのソロアルバム『Tolerance』をリリースした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インタビュー|THE ALEXXが2ndAL『God Bless You』で描いた独特の美学

<FUJI ROCK FESTIVAL’21>にも出演が決定。“漆黒の高揚感”とも言うべき唯一無比のサウンドで早耳のリスナーたちの評判を呼んできたTHE ALEXXが、セカンドアルバム『God Bless You』をリリースする。 THE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

常田大希による楽曲提供──“マスカラ”で、SixTONESが魅せる「アイドルの新しいクリエイティビティ」

SixTONESと常田大希(King Gnu/millennium parade)の歩み SixTONES(ストーンズ)のニューシングル“マスカラ”の作詞・作曲は、King Gnu/millennium...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mndsgn『Rare Pleasure』を徹底解剖!インタビューやCHAIの質問、歌詞対訳から作品を紐解く

KnxwledgeやSuzi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Keeenue × MAPP_ × ヒカリエデッキ|渋谷の夕景を彩るライブパフォーマンス

カナダ・モントリオールを拠点に、世界中の街並みを“プレイグラウンド”へと変えていくアートコレクティブ「MAPP_」が、今度は渋谷の新たな屋外スポットを舞台に選んだ。 先日7月15日に開通したばかりの「渋谷ヒカリエ ヒカリエデッキ」(以下、ヒカリエデッキ)の空間は、彼らの手によってどのようにキャンバスへと変貌していったのか。 EVENT REPORT: MAPP_YOUR WORLD @渋谷ヒカリエ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジロック初心者の気になる質問に答える!今年のフジロックを楽しむためのQ&A

ついに今月20日(金)〜22日(日)に開催される<FUJI ROCK FESTIVAL‘21>(以下フジロック)。今年は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、国内アーティストのみで構成された異例のラインナップも話題に。今年初めてフジロックに来場される方も多いはず。今回フジロックに行ったことがないQeticスタッフのさまざまな質問に答えるQ&Aを実施!...

View Article
Browsing all 1442 articles
Browse latest View live