Quantcast
Channel:
Browsing all 1442 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

割れた鏡が見た何か──VOLOJZA、最新作を語るインタビュー

KID FRESINOをフィーチャーした名曲“I LIKE YOU”のヒットから2年。千葉のラッパー兼ビートメイカー、VOLOJZAが新たなアルバム『割れた鏡が見た何か』を5月3日(水)に配信リリースした。 同作は“I LIKE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Playing For Changeのはじまり、Charが語る普遍的感覚|レポート&インタビュー

2002年から約20年、進化を続ける世界規模の音楽チャリティプロジェクト・Playing For Changeが、以前からその活動に共感し参加してきた日本を代表するギタリスト・Charをプロジェクトメンバーに迎えて6年ぶりに日本ツアーを敢行。東京では福原みほ、大阪では押尾コータロー、横浜ではIchika Nitoをゲストに招き各地を回ってきた。そんなPlaying For...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【FUJI ROCK FESTIVAL ’23出演決定!】インタビュー:ÁSGEIR|デビュー10年目の変化と感謝

2022年でデビュー10年目を迎えた、アイスランドのインディー・シーンを代表するミュージシャン、アウスゲイル(Ásgeir)。自身4枚目のアルバムとなる『Time On My Hands』を昨年10月にリリースした彼は<FUJI ROCK FESTIVAL '23>7月30日(日)に出演することも発表された。 新作『Time On My...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「どんな音楽かをあえて言葉で説明するなら、宇宙人っぽい感じ」──um-humインタビュー、それぞれのルーツをブレンドした新鋭バンドを紐解く

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

悒うつぼ、初インタビュー:音楽ルーツ・制作背景・MVに執着する理由

自身で作詞・作曲・編曲・歌唱・ミキシングを行い、生活の一場面をサンプリングし解体・構築を繰り返す事により生成されたビートの上で、厭世観を小気味良いリズム感で淡々と歌い上げる「悒うつぼ」。この度、4月19日に2ndフルアルバム『回送行き』をリリースした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バック・トゥ・バックの最高峰──NY発<Body&SOUL>の歴史と真髄を振り返る

フランソワ・K(François K.)、ダニー・クリビット(Danny Krivit)、ホアキン・ジョー・クラウゼル(Joaquin “Joe”...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

munguniが紡ぐ不思議な物語|「とびだせ 北九州の週末カルチャーディガー」第2回はStones Throwにイラストを提供する不思議なアーティストをご紹介

こんにちは。イシカワです。 改めて少しだけ自己紹介させてください。 普段は福岡県にある北九州市役所で働いていますが、週末は北九州や福岡のカルチャースポット巡り、レコードをディグり、コーヒーと酒を飲み、くだらない話をして生きています。 このコラム「とびだせ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふたりはよく似てる──対談:さらさ × 松尾レミ(GLIM SPANKY)(前編)

シンガーソングライターのさらさが、新曲“火をつけて feat. 松尾レミ(GLIM SPANKY)”を配信リリースした。本作は、さらさが昨年12月にリリースしたファーストアルバム『Inner Ocean』の収録曲“火をつけて”を、10代の頃から憧れの存在だったという松尾レミを迎えて再構築したもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふたりはよく似てる──対談:さらさ × 松尾レミ(GLIM SPANKY)(後編)

シンガーソングライターのさらさが、新曲“火をつけて feat. 松尾レミ(GLIM SPANKY)”を配信リリースした。本作は、さらさが昨年12月にリリースしたファーストアルバム『Inner Ocean』の収録曲“火をつけて”を、10代の頃から憧れの存在だったという松尾レミを迎えて再構築したもの。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライター・黒田隆憲が<FUJI ROCK FESTIVAL’23>注目10アーティストを紹介!

国内最大級の野外音楽フェス<FUJI ROCK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

だが、情熱さえあれば“こっから”始められる──SixTONES、10thシングル「こっから」とドラマ『だが、情熱はある』との共鳴

だが、情熱さえあれば“こっから”始められる SixTONESの通算10枚目のシングル“こっから”が、6月14日にリリースされる。 “こっから”は日本テレビ系で放送中の、森本慎太郎(SixTONES)が南海キャンディーズの山里亮太を、高橋海人(King &...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

繊細なトーンを操るサウスロンドンのマエストロ──Mansur Brown、インタビュー

サウスロンドンのジャズシーンで頭角を表し、R&B〜ヒップホップ〜アフロビーツを横断する天才ギタリストのマンスール・ブラウン(Mansur Brown)。彼による待望の来日公演が、6月10日(土)にビルボードライブ東京、6月12日(月)にビルボードライブ大阪で開催される。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

“スキ”は細部に宿る|lyrical school・hanaによる新コラムがスタート!

2023年2月12日、Spotify O-WESTでのライブで8人組の新体制が明らかになったlyrical school。ライブ翌日には新体制初となる新曲“NEW WORLD”がリリース、MVが公開され、ついに新たな物語を歩み出しました。3月からは毎月<新曲卸しライブ>を開催し、6月9日(金)@Spotify O-nestでの公演でついにファイナル。そして7月19日(水)にはEP『NEW...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SixTONES「こっから」レビュー|“サンプリング”で輝くリスペクト、さらなるミクスチャーなサウンド感の進化

ヒップホップなどの心の底から格好いいと思える音楽や、それを生み出すアーティスト。『スパイダーマン』などの憧れの作品。リスナーに「影響を与える側」であると同時に、自分たちもまた「影響を受ける側」として、「やってみたい」や「こうなりたい」といった理想へと近づき、そのエッセンスを取り入れていく。その結果として、彼らの輝きはますます増していくのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LIVE REPORT:日食なつこ<蒐集大行脚-extra->|“親密な信頼感”で満たされた音楽の対話━━そして春の物語へ

2022年に行われたツアー<蒐集行脚>に続き、同年リリースの4thアルバム『ミメーシス』を携えた2周目のツアーとして2023年3月より全国6箇所を回った日食なつこの<蒐集大行脚>。その追加公演として4月1日、ヒューリックホール東京にて<蒐集大行脚 -extra->が開催された。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そのままで

lyrical school・hanaのコラム『"スキ"は細部に宿る』第2回「そのままで」。hanaが出会った古今東西の“スキ”を掘り下げていくとともに、撮り下ろし写真も掲載。出会った時、靄のかかった生活に光が刺すようなその一文、一瞬、一枚を紹介していきます。(Qetic編集部) 何かに憧れることは少し怖いと思う時がある。 憧れのミュージシャンがいた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スチャダラパー、佐藤千亜妃、さらさ、tofubeats、WILYWNKAらが集結!Manhattan Portage主催の屋内フェス<City...

Manhattan Portageによる都市型音楽プロジェクト<City Connection>が7月15日(土)に開催される。ブランドが40周年を迎える今回は、LIQUIDROOM/KATA/Time Out Cafeの3つのエリアを全面解放。「屋内フェス」とも言えるボリュームでの開催となる。 2019年に代官山UNITで行われたキックオフイベントから、コロナ禍でのライヴ配信、閉店前のSOUND...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ginger Root|Interviewer:Dr.ファンクシッテルー by Qrates

レコードやカセット制作など、ミュージシャンのためのプラットフォーム「Qrates」より、Ginger Root(Cameron Lewのソロ・プロジェクト)のインタビューが到着。インタビュアーは音楽フリーライターのDr.ファンクシッテルー氏が務め、Ginger Rootの仕事術などを聞きながら、実際に使用していた「Qrates」の魅力について語ってもらっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

“安田レイ史上もっとも音楽的な幅の広がり”『Circle』インタビュー|Yaffle、熊木幸丸、VivaOlaらと描いた円

安田レイがアルバム『Circle』を完成させた。コラボレーションをテーマに2021年~2022年にリリースしてきた、JQ from Nulbarichとの“It’s you”、TENDREとの“blank sky”、THE CHARM PARKとの“風の中”“each day each night”に加え、Yaffle、Lucky...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

晴天の下北線路祭で開催されたライブイベント<Float>をレポート──2023年5月27日(土)@下北沢・ADRIFTにて

5月27日(土)、28(日)に東北沢駅〜世田谷代田駅間全域にて、シモキタエリアの新しいフェス「下北線路祭」が開催された。本記事では5月27日に行われた、エンターテインメントスペース「ADRIFT(アドリフト)」でのライブイベント「ADRIFT MUSIC FES<Float>」を中心に、その模様をお届けする。...

View Article
Browsing all 1442 articles
Browse latest View live